ホワイトニングとは?
ホワイトニングは歯磨きや歯のクリーニングなどでは除去できない歯の着色に対し、薬剤を使って白くする方法です。 歯を削ったりすることなく、歯の中にある色素を分解し、歯の明度を上げて白くしていきます。
次のような方がホワイトニングをされています。
☑ 歯を白くして思いっきり笑いたい
☑ 加齢で歯の色が暗くなってきた気がする
☑ 毎日の食生活で歯の黄ばんできた気がする
☑ 歯を削りたくはないが、薬剤でできる範囲で白くしたい
当院のホワイトニング特徴
ご自宅で行っていただくホームホワイトニングです。
歯の形に合わせたマウスピースを製作し、患者様ご自身で薬剤を流し入れて10日から2週間ほど(1日1~2時間:薬剤の種類に応じて)使用していただき、歯を白くしていきます。
☆しっかりと診査・診断、前処置を実施
ホワイトニングに入る前に診査・診断を行い、まずは歯のクリーニングで歯を白くきれいにすることで、口の健康に関心を持っていただくことを大切にしています。
処置が必要な歯がある場合は治療を行い、ホワイトニング剤を塗布しても問題のない状態にします。
ホワイトニングを活用しつつ、その場限りの白さではなく口の健康を持続的に手に入れていただくのが、当院が目指すホワイトニングです。
☆ご希望にあわせた3種類のホワイトニング剤
刺激が少ない安心の国産ホワイトニングから、世界的に使用されている外国産メーカーのものまで使用しています。
『ハイライトホーム』(松風)
(外部リンク:松風ハイライト ホーム | 株式会社 松風)
安心の「低濃度でじっくりマイルドホワイトニング」
(過酸化尿素10%配合)
☆1日2時間を約2週間
『ティオン ホームウィズ』(GC)
(外部リンク:【公式】医療ホワイトニング TiON-ティオン-|株式会社ジーシー)
「高濃度で効率よくスピードホワイトニング」
(過酸化水素6%配合:過酸化尿素約17%相当配合)
☆1日1時間を約10日間
「ハイライトホーム」,「ティオン ホームウィズ」は、国内で開発されたホワイトニングシステムです。
日本人の歯のエナメル質は西洋人と比べて薄い傾向にあり、ホワイトニング剤の副作用を受けやすい問題があります。
そんな日本人の歯質を熟知する技術者が開発した国産のホワイトニング剤は次のような特徴があります。
・歯質へのダメージが少ない
・ホワイトニング中の刺激や痛みがほとんどない
・ホワイトニング後の痛み(知覚過敏)が起こりにくい
・国内で薬事認可を得ている
『オパールエッセンス』
(外部リンク:https://www.opalescence.jp/products/opalescence-pf)
外国産「世界で注目のホワイトニング剤」
(過酸化尿素10%配合)
☆1日2時間を約2週間
濃度は国産のものとほぼ同じですが、ホワイトニング効果が高いという声も聞かれ、国内外で多く使用されています。
☆ただ白くするだけではないアフターフォロー
ホワイトニングは一度行っても、永久的に持続するのではありません。つまり、もとの色に”後戻り”してしまいます。
ホワイトニングの効果を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが必要です。
当院では、ホワイトニング後も定期的なチェックやアドバイスをさせていただきます。
【ホワイトニングに入るまでの流れ】
①カウンセリング・診察
口腔内がホワイトニングに適した状態であるか確認します。
(ホワイトニングができない場合もあります。)
治療が必要な歯があれば、治療計画を立てて処置を行います。
ご希望の歯の白さについてお聞きし、ホワイトニング前の色調を確認した上で、どの程度まで白くするか目標を立てます。
②歯のクリーニング
ホワイトニングの効果を高めるために、歯石の除去や軽い着色を除去します。
そうすることで薬剤が浸透しやすくなり、より白くなりやすくなります。
④歯の型どり
ホワイトニング用のマウスピースを作るために歯の型どりをします。
⑤マウスピースとホワイトニングキットの受け取り
後日、完成したマウスピースの試着を行い、フィット感を確認します。
ホワイトニングのジェルのつけ方などの使用方法の練習をします。
ご自宅で指定された期間ホワイトニングを行っていただきます。
⑥メンテナンス
ホワイトニングの効果の経過をチェックするため、後日お越しいただきます。
また、そこで必要があればクリーニングも行っていきます。
<リスクや副作用>
・ホワイトニング効果には個人差があります。
・最初、歯に白斑(白いまだら模様)が出やすいです。
(数時間~数日で改善することがほどんどです)。
・痛みや知覚過敏が起きる可能性があります。
・まれですが、歯ぐきが一部白くなる可能性があります。
以上のことをご理解いただいた上で、ホワイトニングを行います。
【ホームホワイトニング 価格(自費)】
<上下顎すべての歯>
基本料金 30,000円(+税) マウスピース(上下2つ)と薬剤ジェル込み
(薬剤の追加購入もできます)。
お気軽にご相談くださいませ。